2009年7月22日水曜日

ただ今、施工中!

今回は、今年の5月から施工を開始している新築工事の現場を紹介したいと思います。こちらの物件は、以前マンションの新築工事でお仕事をお手伝いさせて頂いたオーナー様がご自宅を建替えるとの事で見積りをさせて頂き、お仕事を頂く事が出来た物件です。
再度お仕事を頂けるという事は、我々にとって非常に喜ばしい事です。(*^_^*)
オーナー様ありがとうございます。m(_ _)m



それでは、現場の紹介をさせて頂きます。
RC造の2階建ての住宅になりますが、現在1階壁・2階床部のコンクリートを打設(コンクリートを流し込む作業)前の状態になります。
これだけと言う訳には、いかないので・・・d(^^*)
現在に至るまでの工事を過去に戻ってご説明させて頂きます。(^□^*)





こちらは、今までオーナー様が住んでいらっしゃった御自宅になります。
これから、解体工事が行われ、着工になります。

















解体工事も終わり、地鎮祭です。地鎮祭について説明をさせて頂きます。
地鎮祭とは、工事を始める前に、その土地の神様を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得て、神様を祀って工事の無事を祈る儀式とされています。我々工事の関係者としては、着工前の身の引き締まる儀式になります。



基礎部地中梁の型枠組立作業中です。
型枠とは、コンクリートを図面通りの形に打設する為のベニヤ板等の木材で作る型材になります。思い通りに作るには、細かい作業もあり、難しい作業になります。
型枠大工さん、頑張れぇ~o(^ー^)o




基礎部地中梁と1F床部のコンクリート打設作業になります。
現場は、コンクリート打設作業を目先の目標として作業を進めている為、
打設作業を終えると一段落です。
皆さん、お疲れ様でした。(;゚;Д;゚;)






1階壁部の鉄筋組立が終わり、型枠大工さんが1階壁部の型枠を組立始めた所です。
この後、2階床部の型枠組立、鉄筋組立と作業が進み一番初めの写真状態になります。






手短で簡単な説明でしたが、上記の様に作業が進められています。
完成は、12月予定で工事を進めていますので、完成した頃に
またご報告出来ればと思います。

ではでは、完成まで、
安全作業で元気に頑張ろぉぉ~L(^∀^o)オーー!!

0 件のコメント: