2009年9月15日火曜日

開国博Y150

こんちわ!
今回は開国博の入場券を会社から頂きましたので
うちの奥様と行ってきました。       たのしみー♪


着いたぁー
横浜の歴史を学びました。開国当時(150年前)の横浜は、100世帯程度の小さな村だったようです。
当時港に、この巨大クモロボットがいればペリーさんも開国を迫らなっかたでしょうに。

クモろぼっと(水を撒き散らす)→
すごい\(^o^)/





横浜市は、日産自動車と協力し電気自動車を推進するそうです。
エコってイーネ!

←未来っぽい(ピボ・ラボ)








船やなんやかんや見ました。

やっぱ横浜サイコーだね!








映画(BATON)をやっていたので、見に行きましたが3部作の第2章て・・・
嫁の開いた口が塞がらなかったので、開国博名物「黒船カレー」を口の中に入れたのですが余計に無口になってしまいました。
おくち直しに中華街でおいしー食事をしました。
おしまい。